
- 2012/05/09
- 風呂敷の活用法
6月はエコ月間として全国各地で様々なイベントが開催されます。エコ月間にちなんで・・・こんなのいかが?
みなさま、こんにちは。
京都の風呂敷メーカー山田繊維㈱の川城です。
6月はエコ月間として全国各地で様々なイベントが開催されます。
ところで、皆様はご存じでしょうか?
「MOTTAINAI」…この言葉は、資源の有効活用3Rとして世界で親しまれている言葉!
今は亡き、ノーベル平和賞を受賞したケニアの元環境大臣
ワンガリ・マータイさんが来日された際、「もったいない」という日本語に出会い、
この言葉の意味に、資源の有効活用3Rを一言で表わし、地球資源に対する
尊敬の念という意味が込められていることを知り、その後 環境を守る世界共通語
「MOTTAINAI」として広めようと「MOTTAINAIキャンペーン」が始まったんですよ。
*ちなみに3Rとは、・Reduce ・Reuse ・Recycle
そして、山田繊維㈱もこのキャンペーンに賛同している企業の一つ。
実用性と日本の文化に富んだ風呂敷を幅広い用途でお使い頂けるよう展開している商品がコチラ!

MOTTAINAI ドロップ風呂敷
これから始まる いや~な梅雨時の雨除けに・・・
又は、お買いものの際に便利なエコバックとしても大活躍!
まだ間に合う母の日・父の日のプレゼントにいかがでしょうか?
京都の風呂敷製造・卸、山田繊維㈱の川城でした。