京都の風呂敷・和雑貨のメーカーとしてふろしきを中心とした和文化を創造する山田繊維株式会社のホームページです。
2020/8/10|メディア掲載情報
こんにちは、山田繊維・むす美の 広報部制作担当の 山本あづさです。
皆さんお元気ですか?
さて、8月4日朝、日本テレビの「スッキリ」にて
「買い物袋の代わりに風呂敷」をテーマに放映され、むす美東京店と商品も紹介いただきました!
「買い物袋の代わりに風呂敷」が話題
テーマはもちろんこの時期人気の「エコバック」。
むす美東京店でも、さまざまな風呂敷をご紹介いただきました。
そうなんです。風呂敷は昔からありますが、
現代では「日常使い」というイメージは無いですよね。
また「難しそう」と思われているのもよくわかります。
でもでも知ってほしい!
意外と簡単なことを!!!
今回「スッキリ」ではとてもわかりやすく伝えていただき、風呂敷屋としては感無量でした!
2018年には「マツコの知らない世界」にも出演されてて話題でしたね。
番組内では丁寧に風呂敷の便利さを説明されていました。
こちらの商品は
左から
・50cm ひめむすび Adeline Klam 鶴 ターコイズ
・70cm こはれ ハチドリ【帯付】 キイロ
・100cm 伊砂文様両面風呂敷 菊アカセイジ
です。運びたい物から各サイズの風呂敷を選んでください。
おうちにこの3種類あると安心ですよ。
ちなみに私も
50cm…お弁当包み
70cm…コンビニ用エコバック、菓子折り包み
100cm…お出かけバッグ
で使い分けています。
そうなんです!割れ物も一緒にふろしきで包めば緩衝材の役割も!
皆さんでワイワイ、エコバッグやウエストポーチを作ってましたね。
ソーシャルディスタンスも叶える畳も雰囲気出てます!!
ちなみに加藤さんのもっているのは、、、
めでたい柄と、粋な色合いで男性に人気です!
ハリセンボン春菜さんがエコバッグにしているのは、
伊砂文様シリーズは、バッグとしてのご利用でも人気が高く、両面染め(リバーシブル)を活かしたコーディネートを楽しめることから海外のお客様にも人気です。
ロバート・キャンベルさんがはおっているのは、防災用のふろしきの
「100 アクアドロップ レスキュー How to グリーン (撥水加工)」
「ふろしきパッチン」と「100ひめむすび」でパッチンバッグ
新柄の「katakataむすびネコと毛糸」も大人気です。
「48 どうぶつコチャエ」もちらり。
いろんなデザインのふろしきを取り揃えているので、
ファッションに合わせてエコバッグを作ってみてください♪
それではまた!
山田繊維・むす美の広報部制作担当の 山本でした。
カテゴリ : メディア掲載情報
タグ : エコバッグ, ふろしき, むす美, レジ袋有料化, 撥水ふろしき, 日テレ,スッキリ, 風呂敷
トラックバック(0)
トラックバックURL : https://www.ymds.co.jp/admin/mt-tb.cgi/1501
風呂敷のオリジナル製造・風呂敷のご注文お受けいたします。お問合せ・お見積もり、資料請求はお気軽にお申し付けください。
Tel:0120-243-2260120-243-226(ふじさんつつむ)受付時間:9:00~17:30(平日のみ) 担当:川城(カワシロ)
コメントする