京都の風呂敷・和雑貨のメーカーとしてふろしきを中心とした和文化を創造する山田繊維株式会社のホームページです。
2017/2/25|その他ブログ|ふろしきのイベント|包装・ラッピング|広報からのリリース|風呂敷使用例|風呂敷活用(使用)事例
いよいよ今年も「京を包む」のイベントが始まりました。
4年前より ココ京都で始まったイベント!
日本の誇る「包みの文化」=「ふろしき文化」を
広く皆様に知っていただきたく、京都ふろしき振興会の10社で始めたイベントです。
京都の有名企業やお店屋さん42社のご協力を頂き
さまざまな「Made in KYOTO」を「ふろしき」でお包みいたします。
会期中は、ふろしきのワークショップや、B品の販売ゾーンなどのお楽しみコーナーもございます。
会期・・・2月25日(土)、26日(日)
会場・・・京都文化博物館別館 (京都中京区三条高倉) (←アクセスはクリックしてください!)
時間・・・25日(土) (11時~18時)、26日(日)(11時~17時)
主催・・・京都ふろしき振興会 (10社)
今年も、イノダコーヒー様、香老舗松栄堂様、大垣書店様、金網つじ様、料理旅館 白梅様・・・・等、
ご協力を頂きそれぞれに見応えのある展開になっています。
(下記は白梅様のコーナー)
春早い京都ではありますが、皆様のご来場お待ちしております。
カテゴリ : その他ブログふろしきのイベント包装・ラッピング広報からのリリース風呂敷使用例風呂敷活用(使用)事例
タグ : ふろしき, むす美, 京を包む, 京都, 包みの日, 白梅
トラックバック(0)
トラックバックURL : https://www.ymds.co.jp/admin/mt-tb.cgi/1135
風呂敷のオリジナル製造・風呂敷のご注文お受けいたします。お問合せ・お見積もり、資料請求はお気軽にお申し付けください。
Tel:0120-243-2260120-243-226(ふじさんつつむ)受付時間:9:00~17:30(平日のみ) 担当:川城(カワシロ)
コメントする