
- 2014/11/14
- 風呂敷の活用法
- スタッフコラム
キッチン バイヤーさま必見!ちょうむすび風呂敷は包むだけでなく、キッチン回りにもピッタリでかわいい!新作もできました!
みなさまこんにちは。
京都の風呂敷のメーカー山田繊維の余力です。
先日、お祝いに所属部署のみなさんから器を頂きました。
白山陶器の平椀 ・・・
フォルムといい、柄といい、たまりません!
そちらと、 ちょうむすびの風呂敷を ランチョンマットに使ってみる。
さらにかわいい!
風呂敷は、包むだけでなく、このように敷いて使うこともできます。
このように、フレキシブルに風呂敷をお使い頂けますと幸いです。
また、こちら▼▼▼ 「ちょうむすびシリーズ」の新作も 出てきています!!
https://www.ymds.co.jp/product/category/cat78/
是非この機に、あたらしく 風呂敷のカテゴリーを増やしてみませんか。
京都の風呂敷メーカー山田繊維株式会社 の余力でした。