- 2012/10/03
- スタッフコラム
インクジェット、昇華転写プリント、スクリーンプリントの違い。~オリジナル風呂敷制作事例~
みなさま、こんにちは。
京都の風呂敷製造・卸、山田繊維(株)の安藤です。
今回のオリジナル作成事例は、最近少しずつ増えてきています
インクジェットプリント、昇華転写プリントのご紹介第一弾です。
インクジェットは、基本的には皆さんがパソコンと繋いでいるドットプリンターと
プリント方法は一緒です。
柄が細かく、色数が多い場合などの、一般的なスクリーンプリントでは難しい
絵画等を再現する時に使用致します。
プリント可能な生地もポリエステル、綿、絹など大半の生地で可能です。
インクジェットは生地にダイレクトにプリントしますが、昇華転写は、転写紙にプリントし
生地に熱で圧着する方法です。
昇華転写プリントも同様なケースが多いのですが、プリント可能な生地が、ポリエステル等の
化学繊維に限ります。
ここで同じ様なチェック柄を、インクジェット、昇華転写プリント、スクリーンプリントで制作したのの
拡大写真をご覧下さい。
綿生地にインクジェットプリント
ポリエステル生地に昇華転写プリント
ポリエステル生地にスクリーンプリント
次回以降 それぞれの特徴など 実際の制作事例を元にご紹介していきたいと思います。
京都の風呂敷メーカー・卸 山田繊維 の安藤でした