インフォメーション

information

染工場へお邪魔して、お勉強!

染工場へお邪魔して、お勉強!

みなさま、こんにちは
京都の風呂敷製造・卸、山田繊維(株)の山田芳生です。

山田繊維は、いろいろな染工場さんに、風呂敷の加工をお願いしています。
風呂敷にはいろいろな素材があるということが、その理由の一つです。

商品によっては、使う素材がほぼ決まっているモノもあります。
たとえば、
手拭いなら、綿。
タオルも、綿。
ハンカチも、綿、たまに麻。

でも、風呂敷には、
絹、レーヨン、ポリエステル、アセテート、綿、などなど
いろいろな素材が在ります。

インクにも水性や油性があるように
染料にも、素材別にもっと多くの種類があります。

また例えば、熱に強いとか、水を吸うとか、細いとか・・・
素材の特徴によっても加工方法がいろいろと違います。
更には、デザインによっても、加工方法は変わります。

ですから、作りたい風呂敷によって
その加工は、どの工場がもっとも得意かを
解った上でお願いするのが、とても大切になってきます。

なかなか、その全てを理解することは簡単なことではありませんが
特に商品開発や、生産管理のメンバーは、
工場へ時々は訪問して、勉強させていただいています。

今回は、綿素材のスクリーンプリント加工をメインにされている工場。
日本有数の大手染工場で、最新の設備と技術を勉強させていただきました。
P1070046.JPG

P1070040.JPG

P1070058.JPG

P1070074.JPG

P1070061.JPG

まだまだ、技術革新は続いています。
より良い商品を提供できるように、もっともっと勉強します。

京都の風呂敷メーカー山田繊維(株)の山田芳生でした。