- 2017/10/20
- 風呂敷の活用法
撮影時にも使える万能ふろしき!アクアドロップ活用法
みなさまこんにちは!
京都の風呂敷製造卸・山田繊維株式会社 開発部の石原です。
前回に続き今回も撮影秘話を交えながらとっても便利なふろしき活用法についてご紹介いたします。
コチャエさんとのコラボレーション商品「どうぶつコチャエ」はネコとイヌが1枚に4匹いるかわいいふろしき。
サン〇リーさんのGok〇riなど蓋つきの缶ジュースなどがぴったりサイズです。
このネコイヌがかわいく見える高さを研究してお店にはメジャーを持って来店。様々なサイズの瓶や缶を
こちらは100ミナ ペルホネン アクアドロップ hana hane ネイビー。いつもバッグに忍ばせている愛用のもの。
撮影時には広げてレジャーシート状にしておくとまた便利。
この日は降ったり止んだりのお天気で雨が降っては荷物を覆って木の下へ。
アクアドロップなら撥水加工が施されているので荷物を雨から守ります。
こうして何枚もの撮影を終えて無事に撮影を終えたのでした。。
アクアドロップはいろいろ使えてとっても便利。毎年かかさず行っている京都の野外フェス京都音楽博覧会通称「音博」でも
みんなレジャーシートをひいてゆったりと音楽を楽しむのですがここでもアクアドロップふろしきが大活躍。
折りたためばボディバッグにもすっぽり入るので持ち運びにも便利なんです。
秋になり、雨の日が増えてきましたよね。何枚あっても便利なのでぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
京都の風呂敷製造卸・山田繊維株式会社 開発部の石原でした。