
- 2016/09/29
- 風呂敷の活用法
- スタッフコラム
『運動会』、『体育祭』に必見です!
おおきに~京都の風呂敷製造・卸 山田繊維㈱ 渡辺です。
『運動会』、『体育祭』に必見です!⇒
10月に入ると「運動会」、「体育祭」の季節到来ですね。
リオのオリパラも終わり、日本勢の活躍で元気付けられた方も多かったですね。
2020年の7月24日は東京オリンピックを迎えます。
さて私事ですが、9月は孫たちの運動会に行ってきました。
娘のところ(兵庫県加古川市)では、生徒と一緒に昼食をとります。親は朝早くから場所取りです。
そして親と祖父や祖母も一緒に昼食です。
息子のところ(京都京田辺市)は、生徒と別に昼食をとりますね。(共に中学生です)
皆さんのところは、どうですか?
競技も時代とともに変わってきましたね。
学年全員リレーでタスキをつなぎ、チーム対抗で応援パフォーマンス合戦。
学年別による踊りや運動部員が、優勝旗やカップも持っての行進などいろいろです。
そこで風呂敷の敷物として活躍するのが、アクアドロップと大判のkatakataむすびです。
![]() |
![]() |
|
100ミナペルホネンアクアドロップふろしき(hana hane・ミント) |
100福むすびアクアドロップふろしき(梅・クリーム) |
|
![]() |
||
100伊砂文様アクアドロップふろしき(菊・パープル) | ||
![]() |
![]() |
|
104 kata kata むすび(くまとさけ・グリーン) |
104 kata kata むすび(ナガスクジラ・ブルー) |
|
ブルーシートでなく色鮮やかで柄も目立ちます!陣取っていても直ぐに分かります。
ふろしき人の考えることですね(笑)!10月の運動会での活用と活躍を楽しみにしております。
風呂敷メーカー山田繊維㈱本社営業の渡辺でした。