インフォメーション

information

日常で簡単・楽しく風呂敷を使いこなす方法【アウトドア編その2】

日常で簡単・楽しく風呂敷を使いこなす方法【アウトドア編その2】

みなさまこんにちは。
 
京都の風呂敷メーカーむす美の余力です。
 
日頃営業活動している中で、よく頂く質問。
「で、風呂敷ってどうやって(何に)使うんですか?」
 
これは、何者にでもなり得る風呂敷だからこそ
出てくる疑問だと思います。
あまりにも様々な包み方があるため、
非常にハードル高く感じていらっしゃる方も多い事でしょう。
 
そんなみなさまの疑問を解決すべく、
”日常で簡単•素敵に風呂敷を使う方法”をご紹介していきたいと思います。
 
–【アウトドア編】————————
 
先日の連休で私は初の富士山登山を果たしました!
 
苦しかったですが、待っていたのはそれを越える絶景。
生きててよかった…!
 
 

yoriki2015.10.008.jpgのサムネイル画像

yoriki2015.10.009.jpgのサムネイル画像
 
 
***
下山後、まず脱ぎたいのは、一日中歩き回ってくたびれた靴!
 
おNEWなのにも関わらず、砂にまみれてドロドロです。

yoriki2015.10.004.jpgのサムネイル画像
 

家でしっかり手入れするとしても、
こうも汚れてしまうと,持ってかえるまでが大変です。
 
そんなときは、風呂敷で包んで持ち帰りです!
 

1,まず、真ん中に並べるように靴を置きます。

yoriki2015.10.003.jpgのサムネイル画像
 

2,その後、並べた靴をくるくる、
 
yoriki2015.10.002.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
 

くるくるくる…と,巻き付けます。
 

 
yoriki2015.10.001.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

3,巻き付けた後、半分に折りたたみ、巻いてない方の両端を結べば,,

yoriki2015.10.005.jpg

 
完成です!

 
yoriki2015.10.006.jpgのサムネイル画像
 
 

これなら,靴の裏がもう片方の靴の上に重なる事も無く,
二次被害を出さずに持ち帰る事ができます。

 
yoriki2015.10.007.jpgのサムネイル画像
 
 
みなさまも是非お試しください!

 
京都ふろしきメーカー山田繊維・むす美 の余力でした。