京都の風呂敷・和雑貨のメーカーとしてふろしきを中心とした和文化を創造する山田繊維株式会社のホームページです。
2017/5/16|おすすめ 風呂敷・包み方|その他ブログ|風呂敷使用例|風呂敷活用(使用)事例
みなさま、こんにちは。
京都の風呂敷製造・卸 山田繊維㈱の山口です。
夏祭りのシーズンに使ってもらいたい、アイテムをご紹介します。
「いちごバッグ」
プラスチックのリングをふろしきに通してつかうロングセラーのバッグです。
夏祭りのシーズンになるとゆかたと合わせての商品展開が人気を博しています。
(風呂敷:70モダンガール・水玉/ベージュ)
「ふろしきパッチン」
ふろしきパッチンは、もともと家具メーカーのライスプロダクツさんが家具を制作する際に出る端材で
何かできないか…?ということで作ったふろしきバッグ用のパーツ。
(風呂敷:70うらら・花くす玉/ベージュ)
今では端材では追い付かないほどで、山田繊維でも昨秋の発売以降
いちごバッグを凌ぐ人気のアイテムです。今年は初めての夏を迎えることに。
動向が楽しみです!
なんとこちら、内蔵しているマグネットの力で、ふろしきバッグの口をとめることができるんです。
山田繊維では、ブラックウォールナットとナラの二種類をセレクトしています。
【70~100cmのふろしきに】ふろしきパッチン 上代2300円+税
【50~70cmのふろしきに】ふろしきパッチンmini 上代1800円+税
*パッチンは通常商品と掛率が異なりますのでお問合せください。
売場用POP
ディスプレイイメージ
夏祭りや花火大会の売場づくりに合わせて、展開してみてはいかがでしょうか。
「モダンガール」「うらら」シリーズが、浴衣にもお似合いですね。
京都の風呂敷メーカー・山田繊維株式会社 山口でした。
カテゴリ : おすすめ 風呂敷・包み方その他ブログ風呂敷使用例風呂敷活用(使用)事例
タグ : . ふろしき, . ふろしきバッグ, . 京都風呂敷メーカー, . 画像, 山田繊維
トラックバック(0)
トラックバックURL : https://www.ymds.co.jp/admin/mt-tb.cgi/1168
風呂敷のオリジナル製造・風呂敷のご注文お受けいたします。お問合せ・お見積もり、資料請求はお気軽にお申し付けください。
Tel:0120-243-2260120-243-226(ふじさんつつむ)受付時間:9:00~17:30(平日のみ) 担当:川城(カワシロ)
コメントする