インフォメーション

information

「麹×ふろしき」で循環する暮らしを発信

「麹×ふろしき」で循環する暮らしを発信

むす美では、ゴミにならないふろしきによるギフトラッピングを推進しており、取り組みの一環として、毎年、母の日、夏ギフト、クリスマス等シーズンごとに、企業様とのPOPUPイベントを開催しています。

今年の夏のギフトは、麹専門店『MURO』とのコラボで「甘酒」を販売し、ふろしきでラッピングさせていただきます。

「受け継がれてきた技」「循環する暮らし」


『麹もふろしきも、暮らしを整えてくれる、日本の知恵』です。

実は、麹菌は日本の“国菌”に指定されていることをご存知ですか?
見えないところで日本人の食文化や健康を支えてきた“麹”。
味噌や醤油、みりん、そして日本酒など、日本の伝統的な調味料や発酵食品の多くは、この小さな微生物の働きに支えられています。

今回のイベントでは、その「受け継がれてきた技」「循環する暮らし」という点で、
ふろしきとも多くの共通点をもつ麹の魅力を、お届けしています。

今年で3年目になる麹専門店「MURO」様とのPOPUP

「米麹甘酒と麹ジャム」
●開催期間

6月27日(金)~8月20日(水) ※無くなり次第終了

●開催場所
むす美京都店 / 東京店 / オンラインショップ

●特設ページ
https://www.kyoto-musubi.com/event/popup/2025/summer.html

麹専門店「MURO」について
「KOJIを通じて、人々の健康や豊かな食に貢献する」をブランドコンセプトに、 かつて醤油や酒などの発酵食品の地であった「神楽坂」で、まだ知られていないKOJIの可能性を拓き、魅力を発信されています。

ボトルからジャムのラッピングまで

麹専門店『MURO』の「飲む点滴」とも言われる“米麴甘酒”に、爽やかなゆず・かぼすの甘酒、ノンシュガーの麹ジャム、麹調味料などもふろしきラッピングをして販売いたします。

店頭もさわやかな夏らしいディスプレイに

店頭も夏らしいディスプレイに変わります。

昨年は個人のお客様は「お盆の手土産」や「快気祝い」、企業様にも「お中元」などでご利用いただきました。暑い中ご来店いただいた方は、冷えたミニボトルの甘酒を手にとられる方も多かったです。

8/5 トークイベント&テイスティングイベント実施

むす美東京店では、“麹”の神秘に魅せられた「MURO」の商品開発に携わる管理栄養士・目黒氏を迎え、「麹の歴史」「栄養」「簡単おすすめレシピ」についてお話いただきます。
さらに、甘酒の飲み比べや麹ジャムのオープンサンド等のテイスティングタイムにて、砂糖不使用の麹本来のやさしい甘さ、深い旨みを体感いただきます。

予約フォームはこちら
https://select-type.com/ev/?ev=O4M8g68_4X0