- 2018/05/16
- 風呂敷の活用法
- スタッフコラム
初夏のコーディネートに、ゆかたにも【ふろしきパッチン】使ってみよう!
みなさま、こんにちは!
京都の風呂敷製造卸・山田繊維株式会社 山口です。
知る人ぞ知る(?!)当社の隠れ売れ筋商品…それは”ふろしきパッチン”!
https://musubi2b.com/list.php?c_id=249
もともと家具を制作しているライス・プロダクトさんが、家具の端材でなんとかできないかなぁ~と
いうところから、発案されたこちらのアイテム。
ふろしきバッグが簡単に、内蔵されているマグネットで口の開閉もできるツールなんです!!
使い方も簡単。すばらしい…
ふろしきって、ちょっとむずかしいのかな??と思っているユーザーさんのフォローになっているんですね。
木材がふろしきのファブリックとも相性ぴったり。
新作のチェック柄のふろしきで持つと、とても素敵。
合わせるふろしきで印象が変わるのが楽しい
これからのシーズンはゆかたに合わせてみても。。。
ギフトとしても人気のこちらの商品。ライス・プロダクトさんも、もはや、端材では追い付かなくなっているそう。
あの時の営業MTで、皆でやるぞー!と決めてよかったぁ~と何度も思い出しては微笑む商品のひとつなのです。。
※こちらの商品は、通常商品と卸価格が異なります。詳しくは弊社または営業担当までお問合せ下さいませ。
これを機に、ふろしきのサポートをしてくれるアイテムをもっと増やしていきたいと思っている
京都の風呂敷メーカー・山田繊維株式会社 山口でした!