- 2017/06/15
 - 風呂敷の活用法
 - スタッフコラム
 
プチふろしき講習会が、人気です。
みなさま、こんにちは。
 
京都の風呂敷製造卸・山田繊維㈱ 渡辺です。
 
 
『プチふろしき講習会が、人気です。』
 
『むす美京都』が、オープンして二ヶ月が過ぎました。
 
| /*  | 
/*  | 
|
| 撮影:岡本 尚樹さん | ||
京都は来月より祇園祭に入ります。いよいよ夏到来です!
 
今日も暑い京都ですが、観光客、海外の方々や修学旅行生でいっぱいです。
 
会社の近辺では、御所や二条城も連日多くの方がお見えになっています。
 
又、近所にはパワースポットの金色鳥居の御金神社(みかね)は、カップルも多く見られます。
 
 
プチふろしき講習会です~♪ ♪ ♪
 
先日、飛騨高山から呉服店様が、むす美京都のお店にご来店くださいました。
|   | 
 | 
|
|   | 
  | 
|
風呂敷の基本的な包み方や結びかたなど、解く時には大変驚かれ又、感心されました。
 
また、ラッピング&バッグつつみなども講習されました。
 
呉服店のお客様に伝承して頂けば幸いです。また、新しい包み方など楽しみにしております。
 
風呂敷は、自分用にmyfuroshiki!
 
ステキな方の贈り物に!
 
お世話になった恩師に!
 
真心込めて風呂敷を結んで頂ければと思います。
 
 
 
風呂敷メーカー山田繊維㈱本社営業の渡辺でした。