京都のふろしき・和雑貨のメーカーとしてふろしきを中心とした和文化を創造する山田繊維株式会社のホームページです。
ラッコとコアラが仲間入り
今回の新柄では、世代を超えて高い人気を誇り、動物園・水族館でも定番のラッコとコアラがメインに描かれています。 これまでの柄は動物が大きくメインに描かれたデザインだったのに対し、今回の新柄では、動物を小さめに複数配置し、背景にもこだわったことで、家族、仲間とのつながりやストーリー性がより一層感じられるデザインになっています。お祝いのシーンをユーモアに演出!
今回は70cmサイズのふろしきが、リニューアルして帰ってきました!色数を抑えたシンプルな色合いながらも、幸福を招く個性豊かなキャラクターたちと金銀のパールが相まっておめでたさ満載!お祝いのシーンを楽しくユーモアたっぷりに演出できるラインナップです。福を招き入れ「疫病退散」
福むすびは、たくさんの福を招き人と人をつなぐ架け橋になれたらという思いから誕生しました。表・裏それぞれの文様が組み合わさることにより、より想いのこもっためでたい柄に仕上げています。今回は新型コロナウィルスや災害などさまざまな不安が渦を巻く中、安心と明るい未来を訪れることを願い、厄除けのモチーフ「ひょうたん」も柄になっております。人気の花柄2種
普段使いの風呂敷「こはれ」は、日常の小さなお祝いごとやプレゼントに気軽なラッピングとしてもお使い頂ける風呂敷。今回は、大小異なるサイズの花柄2種類がラインナップに加わり、デザインの幅が広がりました。抗菌防臭加工の優しいガーゼハンカチ
テキスタイルデザイナーの青山佳世さんとのコラボレーション商品です。手描きの有機的な線や自然の塗りムラを活かした優しい作風が魅力です。 抗菌防臭加工を施しているため、清潔に安心してご使用いただけます。優しいデザイン、生産背景にこだわった素材、安心感のある機能性を兼ね備えておりギフトにおススメです。鮫小紋金封ふくさ
「鮫小紋金封ふくさ」は外側に鮫小紋、内側に桜の小紋を配しています。 鮫の皮はかつてどの皮よりも厚く硬いと信じられていたことから、厄除けや魔除けの意味が込められており、あらゆる布に鮫小紋を入れることで、中に入っているものの邪気を払い護ってくれると言われています。ポリエステルちりめん金封ふくさ
外側はポリエステルちりめん、内側は光沢のあるベージュの生地を使用し、高級感がありながらも、お手頃な価格のふくさです。シンプルな無地のデザインで慶弔両方にお使いいただくことができ、名入れロゴ入れのギフトに大変便利な逸品です。「商品を提案してほしい」「ディスプレイについて詳しく知りたい」など お気軽にお問い合わせください。