- 2025/05/29
SDGsイベント、店舗にて3か月間でふろしきを77枚回収

今年で4回目となる「ふろしきSDGs LIFE2025」イベントを開催しました。
毎年、京都府・京都市の後援をいただき、運営団体ととも「楽しくサスティナブルな暮らし」を目指して、ふろしきの多様性、持続可能性の発信をし続けています。


今年のテーマは「防災」ということで、京都市の松井市長はじめ、多くの有識者、関係者、得意先の方々にもご来場いただきました。SNSやチラシを見て興味を持っていただいた小学生、大学生、ご家族連れ、むす美のファンの方々とも楽しい会話をしながらスタンプラリーや体験をしていただきました。

「ふろしきSDGs LIFE2025」アフターレポートはこちら>>
RE.FUROSHIKIの回収は3カ月で合計77枚


RE.FUROSHIKIは今年の2月からむす美店舗で通年回収をしており、今回のイベントにご持参くださった方含め、なんと計77枚集まりました!
ご持参いただいた皆様ありがとうございました。
この1年は、「AFEVフランス協会」、「修学院中学校(家庭科授業)」「白鵬女子高等学校(インド留学、ハワイ留学)」などでのリユースの活用が広がりました!
今後も、私たちは次世代に「ふろしき文化」を啓蒙・継承し続けるため、「教育機関」での活動を支援していきたいと思います。