- 2025/02/04
【海外】AFEVフランス協会でのふろしきワークショップ

2025年1月24日、フランス・リヨンにあるAFEVという協会とのご縁があり、「RE.FUROSHIKI」を使った風呂敷体験のワークショップが開催され、中学生や20代の方を含め、合計10人が参加しました。
AFEVは経済的困難を抱える中学生をサポートする活動を行っています。
同時に環境問題に関する教育活動も行っており、その観点から風呂敷にも興味を持っていただきました。
弊社にはフランス人スタッフがいるため、ZOOMにての包み方のトレーニングをさせていただきました。参加者の反応も良く、今後の継続も検討してくれるとのことです。
現地のワークショップ担当者のお声


中学生向けのワークショップは最初の進行が難しかったですが、最終的には楽しんでくれました。
彼らはふろしきを持ち帰りたがり、少し交渉する必要がありました。
大人向けはとても順調に進みました。
彼らは、私たちが学んだすべての包み方を習得したいと積極的でした。
フィードバックは全体的に非常に好評で、「簡単に習得できて、とても実用的な技術だ」という声が多かったです。特に、ボトルの包み方は「また使いたい」と言ってくれました。
また、送っていただいた美しい布のおかげで、ワークショップへの関心が高まりました。
今回のワークショップの内容をどのように改善できるか、正直なところ、まだよく分かりません。
新しい結び方を追加すべきかどうかは判断が難しいですが、もし今後さらにワークショップを開催する機会があれば、次のステップとして導入するのも良いかもしれません。