インフォメーション

information

祇園祭の縄がらみと真結び・・・伝統(技法、匠)を感じる繋がりのご紹介

祇園祭の縄がらみと真結び・・・伝統(技法、匠)を感じる繋がりのご紹介

みなさま、こんにちは。
 
京都の風呂敷製造卸・山田繊維㈱ 渡辺です。

 
今!京都は、コンチキチンの祇園ばやしの音色でいっぱい!本番を迎えようとしています。
 
『京都祇園祭の鉾建てと山建てです!』
 
京都祇園祭は、八坂神社でとり行なわれるお祭りで、古くは疫病が大流行していた都を
 
救うための行事でした。
 

 
 watanabe.2017.07gazou.001.JPG   watanabe.2017.07gazou.002.JPG
     
 watanabe.2017.07gazou.003.JPG    
     

毎年、7月1日から31日まで一ヶ月間かけて行われます。
 
宵山は、14日から16日、前祭の山鉾巡行は7月17日午前9時より
 
後祭の山鉾巡行は、7月24日午前9時30分より他にも沢山の行事があります。

 
今回、注目は『鉾・山建て』の縄がらみです!

 
 watanabe.2017.07gazou.004.JPG    watanabe.2017.07gazou.005.JPG
     
 watanabe.2017.07gazou.006.JPG    
     

巨大な鉾の組み立ては、釘を使わず木と縄だけで形をつくります、これを
 
「縄がらみ」と言います。祇園祭ならではの伝統ですね。
 
どの部分を固定するかは、細かく決められ外側から内側に通すなど順番も
 
複雑で間違うことは、許されません。
 

 
さて、私たちの風呂敷も結び方に基本があります。
 
『真結び』です!
 
watanabe.2017.07gazou.007.JPG.png
 
真結びは、大切なお品や大事な物をしっかり結びます!見た目も美しいふろしきの基本です。
 
しかも、不思議なことに真結びは一瞬にしてほどくことが可能です。!
 
縦結びになる人は靴紐がほどけやすくないでしょうか?

 
 
祇園祭の縄がらみと真結び・・・伝統(技法、匠)を感じます。
 
 
風呂敷メーカー山田繊維㈱本社営業の渡辺でした。