インフォメーション

information

開発エピソード1 迎春向け~椿は縁起いいの?~

開発エピソード1 迎春向け~椿は縁起いいの?~

みなさま、こんにちは。
風呂敷製造卸・山田繊維株式会社 大橋です。

明日でもう12月ですね~。
はやい!! 年を越す準備はすすんでいますか?

年始向きの、縁起のいい花は梅があげられますが、
ツバキも年始にお使いいただける人気のある柄です。

21181_img01.jpgのサムネイル画像

竹久夢二の商品ですが
このツバキ柄を開発した当初は
椿は縁起がいいですか?という質問を以前はよくうけました。

最近はそういう質問はほどんど受けません。

そういえば着物にもあまり使われていませんよね。

椿の花はポトッと落ちることから、縁起が悪いとゆわれてきました。
武士時代には椿は「首が落ちる」と重なり、武士の庭には植えられなかったとそうです。
しかし、鎌倉時代より、公家、僧侶、武士の間に茶道、華道が流行し始めると、
特に椿が愛用されるようになり、《茶席を飾る最高の花》とされ、
京都では御所、神社、仏閣、邸宅に植えられたそうです。

茶道が盛んになるにつれ、茶花として椿の人気が出始め、
一般の庭にも植えられるようになったそうです。

また正倉院にはツバキの枝でつくった卯杖(邪気をはらう杖)が収められているそうです。

現代では椿はデザインしやすく、よく使われますね。
特にまあるい形の椿(玉椿)は人気あります。

そして今もなお

なが~~~い人気があります。。

二四巾竹久夢二

21181-204.jpg21181-208_lmp.jpg21181-203.jpg

チーフ竹久夢二

21180-545_l.jpg
21180-544_l.jpg

新作KIGIさんとのコラボ商品 "木々花々”でもつばきの柄をつくりましたよ。
10122-201-つばきh_2737.jpg

とっても人気の柄なのでお早めに。

10122-201-w-tsubaki.jpg

京都の風呂敷メーカー・山田繊維株式会社 大橋でした。