京都の風呂敷・和雑貨のメーカーとしてふろしきを中心とした和文化を創造する山田繊維株式会社のホームページです。
むす美の天然藍染ふろしきは、阿波藍の産地として名を馳せた徳島県で藍の栽培から染色まで一貫して行う藍師・染師「BUAISOU」によって100%国産の天然藍を使い、伝統的な染色技法により1枚ずつ手作業で染められています。藍染の染物には消臭・防虫・抗菌効果があることから、武士が鎧の下に藍染の肌着を着ていた事は有名です。包む・運ぶ・保管する役目を持つ、ふろしきにも藍染は適した染め方なのです。一点一点微妙に異なる染具合は手仕事の証。洗うほどに藍に含まれるアク成分が抜けて色が冴え、使うほどに持ち主に合わせた経年変化を遂げる愛着をもって長年ご愛用頂ける一枚です。
商品名 | 100 天然藍染 野老(ところ)むすび | ||
---|---|---|---|
上代 | ¥35,000(税別) | ||
製品サイズ | 約100cm | 素材 | 綿100% |
推奨箱 | のしサイズ | ||
納品形態 | 箱入 | 縫製 | |
洗濯表示 |
商品名 | 100 天然藍染 kata kata むすび | ||
---|---|---|---|
上代 | ¥35,000(税別) | ||
製品サイズ | 約100cm | 素材 | 綿100% |
推奨箱 | のしサイズ | ||
納品形態 | 箱入 | 縫製 | |
洗濯表示 |
商品名 | 100 天然藍染 むす美 対角絞り | ||
---|---|---|---|
上代 | ¥38,000(税別) | ||
製品サイズ | 約100cm | 素材 | 綿100% |
推奨箱 | のしサイズ | ||
納品形態 | 箱入 | 縫製 | |
洗濯表示 |
商品名 | 100 天然藍染 むす美 市松段染め | ||
---|---|---|---|
上代 | ¥35,000(税別) | ||
製品サイズ | 約100cm | 素材 | 綿100% |
推奨箱 | のしサイズ | ||
納品形態 | 箱入 | 縫製 | |
洗濯表示 |
![]() |
![]() |
|
一枚一枚丁寧に染め上げた藍染
|
バッグにしてファッションのポイントに。
|
|
![]() |
![]() |
|
贈り物に。
|
一升瓶を持ち手付きで包めます。
|
1969年東京生まれ。建築家 江頭慎に師事。2001年9月11日より「繋げる事」をテーマに紋様の制作を始め、美術、建築、デザインの境界領域で活動を続ける。単純な幾何学原理に基づいた紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計/制作も行なっている。主な作品に東京 2020 オリンピック・パラリンピックエンブレム、大名古屋ビルヂング下層部ファサードガラスパターン、大手町パークビルディング屋外彫刻などがある。
![]() |
![]() |
|
親子おそろいでコーディネイト。
|
バッグに早変わりです。
|
![]() |
![]() |
|
カゴバックに風呂敷で、おしゃれに演出。
|
一升瓶も包めます。
|
松永武さんと高井知絵さんの二人からなり、ものがたりを想像できるような、会話の生まれるデザインの染布の制作を行う。型染め、注染、プリントによる染布を制作し、展示会やグループ展に多数出展。手ぬぐい等の雑貨は全国の雑貨店などでも取り扱われ人気を博している。
![]() |
![]() |
|
スカーフとして。
|
シーンに合わせた使い方ができます。
|
![]() |
![]() |
|
クッションカバーで、お部屋のアクセントに。
|
荷物の出し入れも簡単なバッグとして。
|
本商品は天然の染料により、一枚一枚手作業で染められているため、色や形が一定ではありません。色ムラや柄のカスレなどは天然染料による手仕事ならではの味わいとしてご了承ください。お手入れやご使用上の注意は、下記をご参照ください。
○商品の特性上、軽い摩擦でも色落ちや色移りが発生しますのでご注意ください。○白や淡色の物と重ねて保管することは避けてください。色移りする場合があります。○最初の2~3回はぬるま湯で中性洗剤による手洗いでやさしく洗濯することをお薦めします。○洗濯時に茶黄色の色素が出ることがありますが、これは藍染特有のアク成分で、洗濯を繰り返すうちにアクが抜け、天然藍染特有の鮮やかな色味が増していきます。○色移りすることがありますので洗濯機で洗濯するときは、他の物と分けてお洗いください。○漂白剤や蛍光剤は使用しないでください。○光により変色しやすいので、日の当たらない所で保管下さい。○アイロンはあて布を使用してください。
風呂敷のオリジナル製造・風呂敷のご注文お受けいたします。お問合せ・お見積もり、資料請求はお気軽にお申し付けください。
Tel:0120-243-2260120-243-226(ふじさんつつむ)受付時間:9:00~17:30(平日のみ) 担当:川城(カワシロ)